コロナも落ち着いてきて、人出が増えてきました。
GWはお出かけ予定の方も多いのではないでしょうか。
私の地元、佐渡を少しご紹介いたします。
新潟県に住んでいても行ったこと無い方が多いと思います。
夏のレジャーや金山は有名ですが、佐渡は実はとても歴史が古く、国指定の重要文化財になっている建物も多くあります。
その一つがこちら。

新潟県内に現存する唯一の五重塔 【妙宣寺】 文政8年(1825)建立だそうです。
築200年!!
他には、


宿根木の三角家
こちらは公開されているので中に入る事も出来ます。
木を曲げる技術の高い船大工さんが家を作っていたので、こんな形も可能なんですって。
観光ガイドさんがあちこちにいてお話を聞かせてくれます。
でもやっぱりレジャーも楽しむなら、

透明な海の底まで見渡せる海中透視船もおススメです。

まだ気が早いですが、海水浴も最高ですよ!
設計部 大森